梅雨の時期、せっかくの休日が雨で台無し……と感じていませんか?
でも実は、関東には「雨だからこそ楽しめる」魅力的なスポットがたくさんあるんです。今回は、屋内でもしっかり楽しめるおでかけ先を7か所厳選し、それぞれカップル・ファミリー・友人・ひとり旅など、ターゲット別の楽しみ方もあわせてご紹介します。雨の日の気分転換に、ぜひチェックしてみてください!
目次
① チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com(東京・豊洲)
営業時間
平日 10:00~20:00/土日祝 9:00~21:00(季節によって変動)
アクセス
最寄り駅:ゆりかもめ「新豊洲駅」徒歩1分
高速出口:首都高速10号晴海線「豊洲出口」から約5分
おすすめポイント
全身でアートに浸る体験ができる、幻想的なデジタルアートミュージアム。「水に入る」体験型インスタレーションが人気で、光と音に包まれる感覚は非日常そのもの。
こんな人におすすめ
- カップルに最適:写真映えも抜群で、非日常感あるデートにぴったり。
- ひとり旅にも◎:静かにアートに没入できる時間は、癒やしそのもの。
公式サイト:https://planets.teamlab.art/tokyo/jp/
② 鴨川シーワールド(千葉・鴨川)
営業時間
9:00~16:00(季節により変動)
アクセス
最寄り駅:JR外房線・内房線「安房鴨川駅」より無料送迎バス10分
高速出口:館山自動車道「君津IC」から約45分
おすすめポイント
シャチのダイナミックなパフォーマンスで有名な水族館。屋内エリアが充実しており、雨でもゆったり楽しめます。生き物との距離が近い展示も人気。
こんな人におすすめ
- ファミリー向け:小さな子どもでも見やすく、ベビーカーも利用可(貸し出しもあります)。
- カップルにも:雨音と海の音、癒し効果が絶大。
公式サイト:https://www.kamogawa-seaworld.jp/
③ 箱根彫刻の森美術館(神奈川・箱根)
営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
アクセス
最寄り駅:箱根登山鉄道「彫刻の森駅」徒歩2分
高速出口:小田原厚木道路「箱根口IC」から約25分
おすすめポイント
屋外展示が多いものの、雨の日は霧と緑が加わって、逆に幻想的な景色が楽しめます。屋内施設「ネットの森」やピカソ館も人気。
こんな人におすすめ
- アート好きな友人同士に:語り合いたくなる空間。
- ひとり旅にも:雨の音とアート、心落ち着く時間を演出。
公式サイト:https://www.hakone-oam.or.jp/
④ 三鷹の森ジブリ美術館(東京・三鷹)
営業時間
10:00~18:00(事前予約制)
アクセス
最寄り駅:JR三鷹駅 南口より徒歩15分/バスで約5分
高速出口:中央自動車道「高井戸IC」より約20分
おすすめポイント
『となりのトトロ』や『千と千尋の神隠し』など、スタジオジブリの世界が体感できる人気施設。全館屋内で、雨の日も濡れずに安心です。
こんな人におすすめ
- ファミリーに大人気:大人も子どもも夢中に。
- カップルにも:ジブリの空間で自然と距離が縮まるデートに。
公式サイト:https://www.ghibli-museum.jp/
⑤ すみだ水族館(東京・押上)
営業時間
10:00~20:00(最終入場 19:00)
アクセス
最寄り駅:押上駅(半蔵門線・都営浅草線など)直結
高速出口:首都高速6号向島線「駒形出口」から約10分
おすすめポイント
東京スカイツリータウン内にあるスタイリッシュな水族館。クラゲやペンギン、金魚など、美しく魅せる展示が特徴的。程よい広さも魅力。
こんな人におすすめ
- 友達とのおでかけに◎:写真映え・SNS映えばっちり。
- 仕事帰りのひとり時間にも:夜のライトアップで癒される。
公式サイト:https://www.sumida-aquarium.com/
⑥ 横浜アンパンマンこどもミュージアム(神奈川・横浜)
営業時間
10:00~17:00(最終入館16:00)
アクセス
最寄り駅:みなとみらい線「新高島駅」徒歩3分
高速出口:首都高速神奈川1号横羽線「みなとみらい出口」から約5分
おすすめポイント
アンパンマンの世界が広がる、親子で楽しめるテーマパーク。キャラクターショーや体験ブースが充実しており、完全屋内で安心です。
こんな人におすすめ
- 小さなお子様連れに特化:授乳室やおむつ替えスペースも完備。
- 祖父母とのおでかけにも◎:世代を超えて楽しめるテーマ。
公式サイト:https://www.yokohama-anpanman.jp/
⑦ 鉄道博物館(埼玉・大宮)
営業時間
10:00~17:00(火曜休館、最終入館16:30)
アクセス
最寄り駅:ニューシャトル「鉄道博物館駅」直結
高速出口:首都高速埼玉新都心線「新都心西IC」から約5分
おすすめポイント
実物の電車車両がズラリと並ぶ圧巻の展示。運転シミュレーターやジオラマも大人気。屋内中心なので、雨の日でも思い切り楽しめます。
こんな人におすすめ
- 鉄道好きなファミリーに:親子でワクワク。
- 男性同士のグループにも◎:技術や歴史を語り合える場。
公式サイト:https://www.railway-museum.jp/
雨の日のおでかけも、ちょっとした工夫で楽しくなる!
雨だから出かけるのが億劫…という気持ちはわかります。でも、普段よりも人が少なかったり、雨の中ならではの雰囲気を味わえたりと、梅雨ならではの魅力もあります。
今回ご紹介したスポットはどこも屋内施設が充実しており、濡れずに、快適に、しっかり楽しめる場所ばかり。ターゲット別に選べば、より充実した1日になるはずです。
ぜひ次の休日は、「雨でも楽しいおでかけ」を楽しんでみてくださいね。