6月

【2025年版】梅雨の日の味方!関東近郊の”雨の日割引”があるお出かけスポット7選

梅雨時期、せっかくのお休みが雨で台無し…なんて思っていませんか?実は、“雨の日だからこそお得になる”スポットが関東にはたくさんあるんです!
今回は、実際に現地で体験できる施設の中から、雨の日割引やサービスがある注目の7スポットを厳選してご紹介します。気になる場所があれば、次の休日にぜひ訪れてみてください。


1. 成田ゆめ牧場(千葉県)

自然に囲まれた観光牧場「成田ゆめ牧場」は、動物とのふれあいや手作り体験、広大なドッグランなどが楽しめる人気スポット。雨の日でも屋内でバター作りやクラフト体験ができ、小さなお子さん連れのファミリーにも最適です。

雨の日割引内容:
朝8時の千葉県成田市の降水確率に応じて、その数値分入場料が割引されます(例:降水確率90%→入場料90%オフ)。100%ならなんと入場無料

営業時間:
平日 9:30~16:30/土日祝 9:30~17:00(最終入場1時間前)

アクセス:

  • 公共交通:JR成田線「滑河駅」から無料送迎バス(約10分)
  • 車:東関東自動車道「成田IC」または「大栄IC」から約20分

公式サイト:
https://www.yumebokujo.com/


2. サンシャイン60展望台 SKY CIRCUS(東京都・池袋)

都心にありながら、360度の大パノラマと体験型VRが魅力の展望施設。雨の日は遠くの眺望こそ見えにくいものの、幻想的な雲海や都市の霧景色が楽しめる貴重な機会です。

雨の日割引内容:
tenki.jpで豊島区の降水確率が50%以上の場合、当日の展望台入場券およびVR体験が**特別価格(最大半額)**になります。

営業時間:
11:00~21:00(最終入場 20:30)

アクセス:

  • 公共交通:JR「池袋駅」東口から徒歩約8分
  • 車:首都高速「東池袋出口」から地下駐車場へ直結

公式サイト:
https://sunshinecity.jp/observatory/


3. 横浜ランドマークタワー スカイガーデン(神奈川県・横浜)

横浜のシンボルとも言えるランドマークタワー。その69階にある展望フロア「スカイガーデン」では、雨の日限定の特典が用意されています。雨に濡れたみなとみらいの街並みは、いつもと違うしっとりした雰囲気に。

雨の日割引内容:
雨天時、通常1000円の入場料が700円に割引。さらに展望カフェで使えるワンドリンク無料チケット付き(平日限定)。

営業時間:
10:00~21:00(土曜は~22:00)※最終入場は30分前まで

アクセス:

  • 公共交通:みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩5分
  • 車:首都高「みなとみらい出口」よりすぐ(有料駐車場あり)

公式サイト:
https://www.yokohama-landmark.jp/skygarden/


4. ごちそう横丁(東京都・浅草)

浅草・松屋の地下に広がる「ごちそう横丁」は、和洋中の名店が集まるグルメスポット。雨の日には嬉しい“ちょい得”サービスが各店舗で提供されます。食べ歩きや手土産選びにピッタリのエリアです。

雨の日割引内容:
台東区の降水確率が50%以上の場合、約25店舗で割引や増量サービスを実施(例:コロッケ10%オフ、弁当100円引きなど)。

営業時間:
10:00~20:00(店舗により異なる)

アクセス:

  • 公共交通:東京メトロ銀座線「浅草駅」直結
  • 車:駐車場あり(松屋浅草駐車場)

公式サイト:
https://www.matsuya.com/asakusa/


5. 箱根ガラスの森美術館(神奈川県・箱根)

イタリア・ヴェネツィアの世界観を体感できるアートスポット。雨粒に濡れたガラス作品はとても幻想的で、写真映えも抜群。屋内展示が多いため、天候を気にせずゆったりと過ごせます。

雨の日割引内容:
雨天時に入館すると、併設のカフェレストランでスイーツサービスまたはドリンクサービス付きに(※内容は季節変動あり)。

営業時間:
10:00~17:30(最終入館 17:00)

アクセス:

  • 公共交通:箱根登山鉄道「強羅駅」よりバスで約20分
  • 車:東名高速「御殿場IC」から約20分

公式サイト:
https://www.hakone-garasunomori.jp/


6. 森の美術館(千葉県・東金市)

雨の日にはアートの世界に浸るのも素敵。こちらは森の中にひっそりと佇む小さな美術館。静かな環境と作品の調和が特徴で、雨音がBGMになる癒しの空間です。

雨の日割引内容:
来館時に傘を持参していれば入館料が100円引き。当日の天候問わず「雨に感謝」サービスとして定着しています。

営業時間:
10:00~17:00(火・水定休)

アクセス:

  • 公共交通:JR「東金駅」からタクシーで約10分
  • 車:千葉東金道路「東金IC」から約10分

公式サイト:
https://morinobijutsukan.com/


7. 那須とりっくあーとぴあ(栃木県・那須)

全天候型の屋内アート体験スポット。トリックアートの世界で不思議な写真が撮れる、家族連れに大人気の施設です。雨でも思いっきり遊べる点が魅力。

雨の日割引内容:
公式SNSフォロー+雨の日の来館で入館料10%オフ。館内に撮影スポットが豊富なので、雨の日インスタ投稿にも最適。

営業時間:
9:30~17:00(季節により変動)

アクセス:

  • 公共交通:JR「那須塩原駅」からバスで約40分
  • 車:東北道「那須IC」から約10分

公式サイト:
https://www.trickart-pia.com/


☔ 雨でも楽しめる、お得なお出かけを!

雨の日はつい家にこもりがち。でも、ちょっと外に出れば、こんなに多彩な割引やサービスがあなたを待っています。この記事を参考に、ぜひ梅雨ならではの“お得な旅”を計画してみてください!